竹下の日常 その5 2022.12.13 スタッフブログ 早くも『その4』から4か月が経ちました。他のスタッフのように毎回新しいネタがなくて、私は連載のようになって心苦しいですが、私の子育て日記を書きたいと思います。 あれからの怪獣5歳有乃、宇宙人9歳結乃ですが、この4カ月の変化と言うと。 結乃が駄菓子屋さんやお風呂屋さんに行き過ぎてお小遣いがなく...read more
ナッジ(nudge) 2022.11.24 スタッフブログ 先日、ある番組でナッジが話題になっていました。 私はそれで初めてナッジについて知ったのですが、とても興味深くて見入ってしまいました。 すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが。。 ナッジ(nudge)とは、相手に選択の自由を残しつつ、よりよい選択を気分よく選べるように促すことです。ナッジ...read more
金の糸 2022.11.7 スタッフブログ 割れた器,手の折れた埴輪や土偶などが,うちには山ほどあります。気に入っているものほど,使用頻度が高いからかついうっかり…。気に入っているので,捨てることもできず…。「金継ぎ」をはじめてから,そういったものをある程度,復元させられるようになったので,今では,突然のがっしゃんには動じないどころか,「なる...read more
ジェロントロジー視点からのリサーフ 2022.11.2 スタッフブログ いくつになっても健康でいたい。そう思われる方は多いのではないでしょうか。かくいう私もその中の一人です。 個人的に長生きそのものには興味がないのですが,日本人の平均寿命が延びてきているのは事実ですし,確率的に長生きする可能性はそれなりに高いのかなと感じます。そして,どうせ長生きをするのなら,元気に動...read more
相对 2022.10.14 スタッフブログ 振り返ってみたら、日本に来るのが8年前のことでした。あっという間です。日本へ行く飛行機に乗る時の気持ちは今でも思い出します。とんでもない緊張です。そもそも日本へ行くのに日本の航空会社を使うのが多いと思いますが、なぜかアメリカの航空会社を使いました。周りが全部英語圏の方で、CAの方も日本語が話せませ...read more