blog

ブログ

今年の抱負?

本日,ブログの締め切り日ということに気づきました。とても焦っています。

こんな新年一発目スタートで,自分らしくもあるなと感じますが,本年も宜しくお願い申し上げます。

毎度何を書こうかと考えるたび,もっと風流な話題や心理学的な話ができればなぁと思うのですが,如何せん私のキャパが少ないせいで,お仕事と家のこと子どもの世話で過ぎて行く毎日,代わり映えしない現状です。

今年こそはもっと日々を回す以外にも充実した年にしたいなと思います。

 

 

過ぎて行く毎日を振り返ってみると,代わり映えしないようで,毎日少しずつの刺激はあります。

とくに子どもにはそんなことで悲しくなるの?!と驚いたり疲れたり。

 

 

とある日,食事にゆで卵を出したのですが(手抜きな食卓がばれそうですけれども),丸々ひとつを食べるのはさすがに大きい。親的には親切心で,小さめに切って出したのですが,子どもはそれをみて「タマコ,こわれちゃったあぁ」と号泣。

卵そのままの形で食べたかったらしい。

そのこだわり知らんがな,です。

仕方ないので手でひとつの卵の形になるようにパーツを支えつつ,口に運んでこぼれつつ食べさせる,という修行。

 

 

また,急いで出発したい朝,ぐずっていたので大好きなトーマスの靴下でおびき寄せ,

さぁ玄関で靴を履くと「トーマス,ないぃぃ」号泣。

…柄が見えなくなっただけでそこにあるよ足に。結局靴履かず抱っこで運搬。

 

 

他にも,朝起きて一発目から「らむね,たべるうう!!!」。

???朝からラムネ???

 

 

ゆで卵は崩して食べても口に入れば一緒と理解できたり,靴下の柄は見えなくても足にはあると理解できていたり,ラムネ食べすぎると虫歯とか不安だからやめとこうと思ったり。大人であればそんな風に自制できるものが,子どもには関係ないのですよね。固定観念がないというのか。

もちろん自制する力は大事ですが,そんな風に自由に生きていくのにも少しばかり羨ましく思います。

 

急いでいる時にそれらが発動すると頭ごなしに叱ってしまったり,こっちも泣きそうになったり,疲れたりですが,今振り返るとふっと面白くもあります。

 

 

年初ですので,今年の抱負を考えておられる方もいらっしゃるかもしれません。

 

私個人の抱負は,『毎日の刺激を楽しむ』『すぐ,やる』。

毎日平凡とはいえそんな中でもいろんなことが起きますが,うんざりするばかりでなく,『刺激を楽しめる』ような心の余裕を持ちたいなと思います。

 

そして,日々子どもについ「まって」「あとでね」と言うのが口癖になっています。

もちろん子どものことだけでなく,つい先延ばししてしまったり,今度でいいかあとでいいかとなってしまいがちな私です(今焦ってブログを書いていることにも象徴されます)。先延ばしにしている間はスッキリするわけでもなく,もやもやと気がかりが続くのですが,面倒がって後回しにしてしまい後悔することも多いです。

『すぐ,やる』。大事にしていきたいです。

 

 

皆さんの抱負,抱負というと少し大がかりな感じもするかもしれませんが,

今年も,今年こそは,今年だけは…

だいじにしていきたいことはありますか?

 

F.N

 

 

ページトップ
  • 五十嵐こころのクリニック
  • 老人介護 デイサービスセンター香琳
  • うつ病リワーク研究会
  • X
  • Instagram

Copyright © Resurf All rights reserved.